
納期目安:
09月18日頃のお届け予定です。
決済方法が、クレジット、代金引換の場合に限ります。その他の決済方法の場合はこちらをご確認ください。
※土・日・祝日の注文の場合や在庫状況によって、商品のお届けにお時間をいただく場合がございます。
「浅草で逸品を誂える」という想いを込めたブランド名
<浅草靴誂/あさくさかちょう>は、靴作りの聖地である「浅草」と、熟練職人が靴を誂えるというイメージから生まれた造語「靴誂(かちょう)」を組み合わせ、 日本製グッドイヤーウェルト製法にこだわったドメスティックブランド
履き心地の良さと流行に左右されない普遍的なデザインにこだわりながら、ギリギリまで価格を抑えた靴をリリースしています
ブランドを展開する宮崎製靴は業界内でもよく知られた靴ファクトリーで、古くから名だたるブランドのOEMを数多く手がけ、秋田県仙北郡に30人の職人を抱える自社工場を構える国内でも指折りのトップファクトリーです
浅草靴誂の特徴はできるだけ価格を抑えるためにデザイン、素材をかなり絞っているところです
デザインはほぼレースアップのドレスシューズに絞り、タンナーは5社ほどにしています
レースアップのデザイン以外はダブルモンクやローファー、ブーツなどはリリースこそしていますが、シーズンに1型、2型しかありません
タンナーはイタリア・イルチア社、フランス・アノネイ社、英国・チャールズ・F・ステッド社に集約しており、特にイルチア社のレザーに特化しています
製法は伝統的なグッドイヤーを丁寧に行っており、その拘りは靴をご覧になればお分かりになると思いますが、縫製のピッチの細かさや、ネイルの打ち方などは 10を超える海外メーカーでも浅草靴誂よりも雑なところはたくさんあるくらいです
特に一番目立つ靴の顔ともいえるキャップトゥ部分でその部分には1枚の革の中で一番ハリのあるお尻の部分を採ることに拘っています
一番良いところから採ることで、見た目も良く、きれいな左右対称の靴ができあがります、と自信と誇りを見せてくれています
メーカーのネームにこだわらなければ現在入手できる国産靴としては最高のコストパフォーマンスの一つだと思います
本当にお買い得なシューズです
コンディションは使用感の少ない美品です
【素材】イルチア社製カーフ
【カラー】ブラウン
【サイズ】 サイズ表記:7 1/2
日本の革靴サイズで26㎝くらいです
【実寸】ソール最大長:29.0最大幅:9.1
【参考価格】くらい ツリーは付属しません
カテゴリー | ファッション > メンズ > 靴 |
---|---|
商品のサイズ | 26cm |
商品の状態 | 目立った傷や汚れなし,細かな使用感・傷・汚れはあるが、目立たない |
オススメ度 4.5点
現在、14件のレビューが投稿されています。